手作りイーゼル。
絵を描くのに必要なイーゼル。それをお店で購入するとこれがまた結構なお値段。 というわけで自分で作ってみました。道具はすこしずつ揃えた電気工具で作り方はそんなには難しくはないのですが、作業が多く時間もかかります。自分なりに工夫して高さも自由に調節できるようにしました。...
水張り。Streching paper with water.
水張り。 耳慣れない言葉ですが、絵を描く前に水で濡らした紙を木製パネルに貼るという作業です。 一般に紙は水分を吸うと繊維が伸びし表面に凹凸ができます。絵を描くのにその歪みや凸凹が紙にできないように、たっぷりと濡らして繊維を伸ばした状態のものをパネルにはり、乾くと収縮して画面...
裏側を描く。Draw backside.
先週から始まったSさんのデッサン。当教室での一枚目の作品なのでまずは鉛筆の使い方や 形の取り方などの基本から、と始めてみたらあっという間に立体の形もうまくとれて鉛筆のトーンや濃淡ものせられました。普段、花の絵(ボタニカルアート)を描かれているSさん、鉛筆デッサンで立体や空間...
My扇子絵作り ~pre-workshop~
今回は11月28日に行う一回目のアートワークショップ、”手描き扇子絵”のためのリハーサル。友達に協力をいただいて実際に扇子に絵を描いてもらいました。 ワークショップ本番は約3時間。まずは扇子に描くデザインの考案から下図の作成、扇子へのトレース(下図を扇子に書き写す作業)、着...