

Workshop『日本画 (Nihon-ga)』no.1
絵画教室Atelier MANABUでは様々な画材を使ってアートに触れるWorkshopを行っています。前回の扇子絵に続いて今回のテーマは『日本画実習』。 手漉きの和紙や、天然の素材から作られた絵の具を使って日本画を体験することができる企画です。 This workshop at atelier MANABU is a great opportunity to express your creativity and learn to use Nihon-ga (Japanese traditional painting’s materials such as pigments.) 日本画と聞くと京都のお寺で目にする屏風や天井画など、墨で描かれたものを思い浮かべることが多いのですが、絵の具(岩絵の具や水干絵の具)の種類はとても豊富でなんと1300色以上もあります。現代の日本画ではその素材の持つ美しさと手法を生かし、古典的なものから抽象画まで幅の広く表現をする作家も多く、油絵と見分けが付かないこともあるくらいです。 今回のワークショップでは、オラ

Workshop第2弾〜日本画体験〜Japanese Painting
前回のワークショップ、『扇子絵』に続いて2回目の今回は『日本画体験』。 日本画と聞くとすこしお堅いイメージがありますが、このワークショップでは 和紙や岩絵の具などを使って身近なものを描く体験実習です。 日本画絵の具は、膠(動物の皮から抽出した成分)と絵の具を指で練って使います。 油絵の具とは違って水を使うので匂いもありません。和紙と日本画絵の具で素敵な一枚を描きませんか? 日程:2月19日、26日、3月4日(全3回) 場所:絵画教室AtelierMANABU Koningin Wilhelminaplein 176 1062 KS Amsterdam 時間:13:00〜15:30(2時間半/回) 参加費:140ユーロ(和紙、絵の具など画材費込み) 人数: 3人(小学生以上) ワークショップの内容など、詳しくはホームページ、 http://ateliermanabu.wix.com/ateliermanabu#!workshop/cnqxp でご覧ください。 This time is about “Nihon-Ga"(Japanese Tradit