裏側を描く。Draw backside.
- MANABU
 - 2015年11月7日
 - 読了時間: 1分
 
先週から始まったSさんのデッサン。当教室での一枚目の作品なのでまずは鉛筆の使い方や
形の取り方などの基本から、と始めてみたらあっという間に立体の形もうまくとれて鉛筆のトーンや濃淡ものせられました。普段、花の絵(ボタニカルアート)を描かれているSさん、鉛筆デッサンで立体や空間表現をみにつけたいといらっしゃいました。さすが普段制作されているので対象をしっかり観察する力をもってます。
立体を描くときに大切なのが、その対象物の裏側を描く意識。
ちょっとしたヒントでぐっと絵がかわりました。次回が楽しみです。













































![完成!初めての日本画体験実習 Workshop"Nihon-ga" no.3 [Final]](https://static.wixstatic.com/media/346887_d53a8f3a03f04b8e919d1e7b46744490.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/346887_d53a8f3a03f04b8e919d1e7b46744490.webp)
![完成!初めての日本画体験実習 Workshop"Nihon-ga" no.3 [Final]](https://static.wixstatic.com/media/346887_d53a8f3a03f04b8e919d1e7b46744490.jpg/v1/fill/w_38,h_38,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/346887_d53a8f3a03f04b8e919d1e7b46744490.webp)



コメント